2018年7月14日土曜日

MAXモデル マニ36700 キット組み立て その7

塗装を開始しました。
ショップの方からB品のサンプルボディーを頂いたので、それを使って塗装のテストから開始です。
塗装をする前に、プライマーを塗らないといけないのですが、いろいろ考えた結果、今回はガイアのマルチプライマーを使うことにしました。
本家染めQさんのミッチャクロンの指導のもと、作成されたそうですが、商品ラベルの商品名の横に括弧付けで(ミッチャクロン)と書かれています。?。
モデルシーダーさんの話ではミッチャクロンはプラを侵すと聞いていたのですがこれ大丈夫?

とりあえず、ネットでイロイロ調べても、密着性はとても良いとのことなので、サンプル品に吹いてみました。プラを侵すような感じは見受けられません。塗装後の感じも本家のミッチャクロンとあまり変わらないような。。
で、サンプルはスハニなので、内装色に選んだMr.Colorの43番(ウッドブラウン)を吹いてみました。
エアブラシは0.5ミリを使っています。なかなかいい感じです。

ということで、マニに吹くことにしました。荷物車なので、内装は淡緑色。
なかなかいい感じですね。

そのまま屋根裏も吹きました。手元にある資料の写真を見る限り、側板より上の屋根の部分は一般客車と同じ白色に見えます。荒いモノクロの写真なので、想像ですが、それ以外ないでしょうという結論です。純白もなんなので、グリーンマックスのレールカラー21番のアイボリーAを塗っています。

床板は木製なはずなので、ちょっと濃い目、ブドウ1号にブドウ2号を加えた色に塗っています。(もちっと赤を抑えたほうがいいかも)
で、モニター部分の明かり窓裏は写真から見る限り内装色と同じ感じなので、淡緑色に塗っています。(もしかしたら、一般客者と同じウッドブラウンなのかも)

そして一晩乾燥させました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

サンステラ高剛性レジンでオシ16を作る

 前回はサンステラさんの高剛性レジンについてレポートしてみました。 今回はモデリングしたオシ16をプリントして組み立てに入るまでの下処理について動画を作成しています。 光硬化タイプの3Dプリンターの仕組みについては別の方のブログなどを見ていただくとして、まずは出来上がったパーツの...