2018年7月8日日曜日

MAXモデル マニ36700 キット組み立て その3


床下機器の設置が終わり、目立つ部分の配管を行いました。
写真に写っているKATOのロスト製TR-23は撮影用のものです。
実際は日光モデルのTR-23を使う予定です。

ホワイトメタルのブレーキシリンダーを使っていますが、ホワイトメタル製のブレーキシリンダーの扱いはどうも苦手です。ブレーキ腕の部部をいつも折ってしまいます。

袋から出した状態はいつもどこか曲がっていて、それを修正している間に折れちゃいます。ましてブレーキ引き棒を入れる穴は、どうもバイスであけ辛い。センターが決まらずぶれちゃいます。。今回は穴あけをせず、芋付けしています。

ブレーキ配管や、ブレーキ引き棒のステーは、マッハ模型の屋上配管止め0.4φ用を使っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

サンステラ高剛性レジンでオシ16を作る

 前回はサンステラさんの高剛性レジンについてレポートしてみました。 今回はモデリングしたオシ16をプリントして組み立てに入るまでの下処理について動画を作成しています。 光硬化タイプの3Dプリンターの仕組みについては別の方のブログなどを見ていただくとして、まずは出来上がったパーツの...