2020年11月5日木曜日

U-Train 南海22001系 色が合わない。。




南海22001塗装を始めました。

車内色を塗った後、屋根上のマスキングに四苦八苦しながらも屋根塗装を終え、やっと車体色を塗り始めました。

塗料はマッハ模型の帯色、車体下部用の濃緑色を塗った後、マスキングののち、車体色の淡緑色を塗ったのですが、明らかに色が違います。


私は生まれも育ちも高野線沿線で、小学校から高校、社会人と通勤、通学に使っていました。この車両で悲しい恋も覚えました。どんないろだった?と問われてもどちらかというとマッハカラーにぐんばいがあがりそうなのですが少し淡いんですよね。

2020年11月1日日曜日

モジュラー型 3 in 1 3D プリンター SnapMaker 2.0 A350 を導入

 モジュラー型 3 in 1 3D プリンター SnapMaker 2.0 A350 を導入しました。

6月9日にオーダーしてから納品まで5か月。やっと手元に届きました。

専用のエンクロージャーも同時購入しました。

1.6Wレーザーによるレーザー彫刻、CNC加工と3Dプリンターがモジュラー交換でできる優れものです。将来の拡張性もあります。

届いた箱です。でかいし、重いし。


恐ろしく丁寧に梱包されていました。組み立てマニュアル。
梱包内容の記載も、組み立て方も、とても分かりやすく、だれでも簡単に高精度に組み立てられます。

専用のエンクロージャーの箱。これもでかいし、重い。

ネジや小物類、ツール類などは専用のケース付き。

本体はほぼ完成に。ここまで3時間程度かかっています。


テスト立ち上げもちゃんと動きました。

専用のエンクロージャーも組み立て。かなり高品質です。

使用レポートは今後にします。主にレーザー彫刻(レーザーカッターとして使うことが多い?)になりそうですが。。

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

サンステラ高剛性レジンでオシ16を作る

 前回はサンステラさんの高剛性レジンについてレポートしてみました。 今回はモデリングしたオシ16をプリントして組み立てに入るまでの下処理について動画を作成しています。 光硬化タイプの3Dプリンターの仕組みについては別の方のブログなどを見ていただくとして、まずは出来上がったパーツの...