2019年1月27日日曜日

FUJI MODEL スハネ30の制作 その⑨

前回は室内パーツの制作でしたが、今回はその塗装を行います。
前回はデッキパーツの作成までで、トイレ側の作成は途中でしたが、今回完成させました。

完成といっても、床板にトイレの仕切り板を取り付け、冷水サーバーの取り付けをしました。トイレ仕切り板には、簡単にトイレ扉のモールディングを設け、雰囲気作り。床板への固定用ねじ穴をあけ、タップを立て、1.2ミリのねじで固定します。ねじは車体をくみ上げた際見えない位置に取り付けています。





こっちは前回作成したデッキ側の床板。これも言えない位置に取り付け用の穴をあけタップを立て床板に固定しています。








改めて工作内容の解説を。寝台部分はTOMIXの10系客車用の室内パーツを加工。通路に1ミリのプラ板で床板延長し、仕切り扉まで同じく1ミリのプラ板で延長、そこに物置用の仕切り板を追加加工しています。

トイレとの仕切り板は工房ひろさんのスハネ30用の仕切り板に付属のものを使用しています。
塗装は、まず全体にクリーム5号を吹き、寝台をマスキングして床板を、寝台モケットの部分んを除いて他のすべてをマスキングして寝台のモケット色(青15号)を吹いています。
もしかして、床板→寝台モケット→クリーム5号の順で吹いたほうがきれいに出来たと思います。

あとは車体表記類のレタリングとオーバーコート塗装。乾燥後に窓セル入れ室内灯の組み込みで完成です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

オシ16キット用の窓セルを削りだしてみる

 先日CNCマシンとしても使っているSnapmakerのオーバーホールをしたのですが、実はオシ16用の窓セルを削りだしていて、どうしても誤差が出るのでやる気が出たわけなんです。 ということで、オシ16の窓セルを試しに削りだしてみました。 いい感じに削りだせました。製品にするにはま...