2019年10月20日日曜日

SLやまぐち号 C57復活! 撮影記 2日目 その①

鳴滝踏切で撮影が終わってこの日のお宿に宿泊。
令和元年10月20日
この日は津和野発2538Dに乗って仁保へ。

9時14分、仁保着。ここでスーパーおきとすれ違い。交換のところを。。

さて、撮影場所へ。
はじめは仁保駅から新山口方面に少し歩いた場所で撮影する予定でしたが、仁保での待ち時間もあり、せっかくだからと二反田へ向かうことにしました。
のどかな田園風景の中歩くこと1時間弱、やっとのことで二反田の撮影場所に到着。足がつるかと思いました。到着すると車が6-7台駐車してありました。
やまぐち号が来るまでまだまだ時間があるので、練習がてら色々撮影。この写真の右、ちょうど通信線あたりに二反田の俯瞰撮影の場所があります。上下2段。さすがにあそこまで登るにはそれなりの装備が必要です。
iPhone Ⅹs MAXにて撮影

あれこれしているとやまぐち号の仁保発車の時間が迫ってまいりました。
仁保の山に汽笛が木霊して激しいドラフト音が迫ってきます。

S字の向こうにC57が顔を出しました!
激しいドラフト音を木霊させ少しづつ喘ぎながら峠を登ってきます。

これがこの場所でのベストショットとなりました。
使用機材:Canon EOS5D MarkⅣ EF70-200mm F2.8 ISⅡ USM
撮影データ 焦点距離200mm 1/640 F2.8 ISO200

すぐさまレンズを交換して後追いの撮影。。
使用機材:Canon EOS5D MarkⅣ EF24-105mm F4 ISⅡ USM
撮影データ 焦点距離24mm 1/640 F4 ISO200

シャッタースピードが遅くこれ以上手前の写真はブレてしまっていました(T.T)
なんせISO感度を上げると粒子が荒くなると思い込んでいるフィルム時代の昭和のカメラマンなので、ISO感度をあまり上げたくなかった結果です。実際のところISO感度の違いをもう少し勉強しないといけません。ほんとに写真学科出たのかと自分でも悲しくなってしまいます。
最後に妻が撮影したビデオです。

さて、気を取り直して次の撮影予定地である「鍋倉」へ向かうことにします。
つづく。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

サンステラ高剛性レジンでオシ16を作る

 前回はサンステラさんの高剛性レジンについてレポートしてみました。 今回はモデリングしたオシ16をプリントして組み立てに入るまでの下処理について動画を作成しています。 光硬化タイプの3Dプリンターの仕組みについては別の方のブログなどを見ていただくとして、まずは出来上がったパーツの...