塗装の練習。一等帯の塗りわけなど。
先日、一等帯を吹いて、エアブラシを洗浄して組み立てていたのですが。。
今日、マスキングをして、吹き込み防止のために、マスキングの上からもう一度クリームを塗ろうと思ったら。。どうもエアブラシの調子が悪いことを塗る前に見つけた。
はじめは洗浄不足かなと思い、分解してみると、ノズルがどうもおかしい。
よく見ると、ノズル取り付けのネジが切れてしまっていた。
先日の分解洗浄のあと、締めすぎたようでした。
今日、ボディー色を塗ろうと思っていたのでがっかりだったのですが、0.3ミリのエアブラシがあるので、それで吹くことにしました。
塗り終えてますきんぐをはがしてみると、窓周りに少し吹き込みが。ますきんぐをしっかり抑えていなかったから? あ、マスキングの後、もう一度中性洗剤で洗ったからでした。マスキングの後は洗うべからずでした。ヤッパリ塗りは素人です。笑
帯の塗りわけは、かなりイイ線いっていると思います。
白っぽく見えるのは、写真のせいです。本番では、インレタを貼った後、クリアーを塗って、半艶クリアーで艶の調整をするので、もう少し色が深くなると思います。
塗ってみないとわからないので、急遽クリアー塗装してみました。こんな感じです。つやつやにするには水研ぎなんでしょうけど、リベットのところの塗装がはげそうなので、ぶどう1号を塗っている段階で研がないとダメですね。実物は黒漆だったかな。光沢の黒ですか。食堂車も含め、全車、半艶仕上げかな。
窓周りも表からは問題ありません。窓周りの吹き込みも、窓セルをはめてしまえば判らなくなるんですけど。
逆サイド。一部、窓周りに塗り残しがあります。本番ではこういうミスが内容にしないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿