2021年1月24日日曜日

U-Train 南海 22001系 完成品の加工

前回まではU-Train製の南海22001系のキット製作を掲載しましたが、今回は完成品として売られている南海22001系の加工をします。

U-Train製の南海22001系の完成品はかなりの完成度ですが、内装など、ちょっと情けない部分もありますので、より完成度を上げるため、当工房の標準となっている内装シールの取り付けと、正面窓をはめ込みタイプに変更する加工をしました。

写真はU-Train製の南海22001系完成品の内装です。キット製作ではシートはカツミ製のものを使いましたが、これはオリジナル? 車内は車体色と同色で、塗り分けられていません。しかも窓セルはバレバレ。


なので、シートを外し、窓セルを外し、糊の残りを丁寧に取り除きます。

そして、レーザーカットした特製室内シールを張り付けます。張り付ける前に、サッシパーツや出入り口パーツの段差を解消するため、隙間に厚手(0.3mm)の両面テープを貼っておきます。


 窓セルを0.5mm厚のアクリル板から切り出し、シートを取り付けておきます。アクリル板は薄手の両面テープで貼り付けます。

運転台も車体色と同色に塗装されていたので、内装色のクリームに塗り替えました。


次は正面窓セルの加工です。1mmのアクリル板から削り出して制作しています。厚み感をなくすため、断面を艶消しの黒に塗装しておきます。

削り出したアクリル板を正面窓に張り付けます。上の写真が加工後、下が加工前です、

という事で完成です。内装も緑色から内装色に代わり、室内灯を点灯しても緑色が出なくなりました。正面窓もロストパーツの厚みもわからなくなり、グッとよくなりました。

今日はあいにくの雨。完成写真は天気の良い日に取りなおすことにしました。このU-Train製の南海22001系の加工品は販売予定となっています。お楽しみに。

2 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    毎度YouTubeでお世話になっております。

    広告はどうやって印刷したのですか?

    返信削除
    返信
    1. 室内シールはイラストレーターで作っていますが、その際にネットから拾ってきた昔の広告を張り付けています。

      削除

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

サンステラ高剛性レジンでオシ16を作る

 前回はサンステラさんの高剛性レジンについてレポートしてみました。 今回はモデリングしたオシ16をプリントして組み立てに入るまでの下処理について動画を作成しています。 光硬化タイプの3Dプリンターの仕組みについては別の方のブログなどを見ていただくとして、まずは出来上がったパーツの...