2023年7月5日水曜日

Maxモデル スイテ37000用 インテリアキットのご紹介

 Maxモデル スイテ37000用 インテリアキット

7,000円

スイテ37000

とにかく、分らんかったことが多すぎて製品化がなかなか進みませんでした。
まず内装の意匠が展望室の一部のみしか写真がなく、サロンの座席や内装の意匠、固定座席の意匠など。
はっきりとわかっている事は、室内照明用のライトカバーの意匠、展望室、サロン壁にある飾り照明の意匠、展望室のソファー。。これくらい。
他のキットも同じですが、壁の色が全く分かりません。判っているのは「この車両の展望室は白木屋式と呼ばれた洋風デザイン」という言葉だけ。白木屋って何?

現在目で確認できるものは大宮の鉄道博物館にある「マイテ39」とは兄弟車なんですが、内装が全く異なりますので参考になりません。
あとは京都鉄道博物館の「マイテ49」。スイテ37000の8年後に製造されています。いろいろ改造はされていますが、内装の意匠は原型と言ってよいほど。非常に参考になりますが。。

製造されてから、内装は幾度となく塗り重ねられているだろうし、当時は車内で喫煙もできたので、たばこのヤニの色もあるだろうし。あの赤茶色「飴色?」は製造当時のままなんだろうかという疑問も沸きます。

話は戻って、「白木屋式と呼ばれた洋風デザイン」。白木屋をググっても、内装のデザインは判りません。じゃ、基本に戻って、車両史へん纂会さんから出ている資料には「白木ワニス塗り」とあります。ワニスとは、今のラッカー系塗料のクリアーが少し黄色くなった感じの色です。

そういういきさつでこの内装色にしています。決して「適当」ではありません。「飴色」も作りましたが、模型的には「?」な部分もあってこっちにしています。(意見は個人的見解です)

ではこの「スイテ37000用インテリアキット」の特徴紹介します。

3Dパーツ達です。
奥左は展望室にある本棚です。その右はサロン室にあるカウンターです。
手前左は展望室のソファー(2人掛け)、同じく展望室のソファー(1人掛け)。
その右がこのキットの2つ目の目玉、「サロンの回転座席」です。
白いのはトイレと洗面。このほかに給仕室の椅子など含まれます。
3Dパーツ

インテリアシールに関しては、他のシリーズと同様、レーザーカットした仕切り台座にシールを貼るという形式。展望室の窓パーツはとても目立つので、このシールを貼ることでわからなくなります。
インテリアシール類

室内灯を入れたらこんな感じです。


商品に含まれるもの
シート類
 ①組み立て説明書
 ②仕切り板シール x 1
 ③レーザーカット仕切り板ベース x 1
 ④レーザーカットの床板 x 1シート

3Dプリントパーツ
 ⑤展望室ソファー x 10脚(1人掛け x 9脚、二人掛け x 1脚
 ⑥サロン室の回転いす x 9脚
 ⑦4人コンパートメント室用いす x 4脚(右2脚、左2脚)
 ⑧給仕室用椅子 x 1脚
 ⑨車掌室用椅子 x 1脚
 ⑩トイレ x 1器
 ⑪洗面台 x 1器
#鉄道模型 #HOゲージ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

オシ16キット用の窓セルを削りだしてみる

 先日CNCマシンとしても使っているSnapmakerのオーバーホールをしたのですが、実はオシ16用の窓セルを削りだしていて、どうしても誤差が出るのでやる気が出たわけなんです。 ということで、オシ16の窓セルを試しに削りだしてみました。 いい感じに削りだせました。製品にするにはま...