WestExpress銀河に乗ったというお話 その1の続きです。
朝7時46分、米子に到着。そこで山陰の鉄道開業120周年記念イベントが降車ホームで行われました。というか、ゆっくり下車していたらすでに始まっていました。
ホームには座席が用意されていて、座る人は関係者? 報道や役所関係、JRの職員? WestExpress銀河の乗客は蚊帳の外でした。なんかね、山陰の鉄道開業120周年ということで集めた旅行で、パンフレットにも「山陰の鉄道開業120周年記念セレモニー」と書いているんだから、てっきり乗客も参加の上でとか思うやん。でも違うのね。
ホーム上にチョークで書かれた何かとセレモニー |
つけて走らせる客車もないのに、120周年記念のヘッドマーク作ったみたいだけど
120周年記念のヘッドマーク |
ホーム上でチャンバラみたいなのがあったけど、いつの間にか終わっていた。
そういうのを横目にして解散。この後はフリータイム。レンタカーを予約し置いたので、受け取りに駅の外に。あいにくの天気で大山に行く予定を次の日に振り替えこの日は撮り鉄をしました。
あらかじめ決めていた3か所を回ったのですが。。
どのポイントも「バックに大山」という場所を選んでいたので雨の日は全然です。当たり前か。列車の時間も確認していないし。
山陰線 日置川橋梁 |
伯備線の岸本-伯耆溝口も雨じゃぁね~。
バックに雄大な大山が見えるはずなんだけど、もし見えたとしても、この場所は動画に適していますね。写真じゃバックが強すぎて列車が沈んでしまいます。後でいろいろ調べると、もっと良い場所があったっぽい。
伯備線 岸本-伯耆溝口 |
気を取り直して再び山陰線へ。米子-安来へ向けてそそくさと移動。
ここはバックがだめでも列車のアップが狙えるからいいかも。とか考えたんだけど。
雨の日はやっぱ雨の日ですよ。どこへ行ってもダメです。当たり前だけど。
無理くり後ろを主張しても。。 |
少しだけ場所を移動して架線柱の間から400㎜で狙ってみても。。
とうとう流し撮りまでする始末。大山はどこへ行った。 |
国鉄色くらいちゃんととっておこう。 |
という具合で消化不良満載の一日でした。このあと皆生温泉で宿泊でした。
宿屋の写真はゼロ。爆
ただ、その宿屋でテレビをつけてみると。。
山陰のローカル放送でニュースやってた。自分は映ってないけど、最初に出した写真の左のカメラに「日本海テレビ」とか書かれてたなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿