塗装順は屋根裏→ボディーの内側→屋根下地→屋根→ボディーの順に吹いてゆきます。
ボディーの内側は内装キットを使うので、窓セルに余計な反射が入らないよう艶消しの黒を吹きます。屋根裏は白を吹きます。写真は屋根裏を吹いた後、マスキングをしてボディー内側の艶消し黒を塗っているところです。

屋根はシルバーにする予定なので、雨樋の部分でボディーをマスキングして屋根の下地となる黒を吹きます。

屋根色のシルバーを吹きます。今回使用したシルバーはGaiaのライトステンレスシルバーです。と、塗ってみたらやけにキラキラしています。こらダメです。塗りなおしです。

屋根をマスキングしてボディーの塗装に入ります。
マッハカラーのぶどう2号を薄めに溶いて吹きます。
塗ったなりはこのように赤いのですが。。

乾燥すると赤みも薄くなり落ち着きます。完全乾燥すれば、もう少し赤みも落ち着くと思います。

おしまい。。
0 件のコメント:
コメントを投稿