2019年5月25日土曜日

FUJI MODEL マロネ40のリメイク その⑪ 内装の制作

スハネ30では内装はTOMIXのスハネ16の内装を塗装して使っていました。
マロネ40では使える内装の完成品がなく、1から自分で作らないといけません。
アダチの客車なら真鍮製の仕切り板がついているのですが、FUJI MODELにはそういうものはありません。ここは加工がしよいプラ板で作ることにしたのですが、窓抜きなど、正確に出来ないのが残念なところ。なので、他のモデラーさんがあまりやっていない方法を試してみることにしました。

イラストレーターで仕切り板に張り付ける内装シールの作成をしています。
上は車両史編さん会発行の「国鉄鋼製客車史 第4巻」の図面をスキャンして模型のサイズに合わせて縮小したもの。車両史編さん会の資料を元に、各仕切りをデザインしていきます。

木目の色目は京都鉄道博物館に展示してあるマロネフ59の内装や、JTBパブリッシング発行の「知られざる連合軍専用客車の全貌」の巻頭カラーにあるマイネ40の内装イラストを参考にネットのフリー素材を利用して作成しています。


大まかに出来上がったところでプリントアウトしてみました。印刷に使った用紙は富塚商会さんが販売している内装シールシリーズで使っているものと同じものを使用しています。A-oneの「フィルムラベルシール」品番29280。なかなか良い感じですが、まだまだ作成しなければいけないパーツばあるので先は遠いです。



ある程度出来上がってきたので、プラ板を切り出し、シールをはって組み立ててみました。



こんな感じで内容はいい感じで行けそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ

オシ16キット用の窓セルを削りだしてみる

 先日CNCマシンとしても使っているSnapmakerのオーバーホールをしたのですが、実はオシ16用の窓セルを削りだしていて、どうしても誤差が出るのでやる気が出たわけなんです。 ということで、オシ16の窓セルを試しに削りだしてみました。 いい感じに削りだせました。製品にするにはま...